skip to Main Content
News

お知らせ

亀時間の日常、イベント、お知らせなど

インド時間@亀時間初夏2018報告

5月12日、13日で行われたインド時間@亀時間2018初夏は無事に終了しました。…

Read more

6月9日(土)緑深まる初夏の苔寺でヨガ+シンギングボウル お寺ヨガ@妙法寺 参加者募集!

鎌倉駅から徒歩15分。 駅周辺の喧騒から程遠く、静かで緑深い木々に囲まれた古刹妙…

Read more

葉山にシェアキッチンを作る!「葉山キッチン」訪問記

先日亀時間にて開催して大好評だったヤオ先生のオーガニックタイ料理教室。 周辺の農…

Read more

お寺ヨガ@光明寺開山堂 5月の参加者募集開始

朝に静寂の時が流れる光明寺にて、気持ち良い一日を始めましょう! 90分のベーシッ…

Read more

『ヤオ先生のオーガニック・タイ料理教室@亀時間 』報告

チェンマイの人気オーガニックカフェのオーナーシェフ、ヤオ先生のオーガニック料理教…

Read more

2018年GW 緑鮮やかな苔寺でお寺ヨガ@妙法寺 参加者募集!

※5月3日は現在定員に達したので受付を中止しております。 妙法寺は、緑豊かな大町…

Read more

クリーニングデイ・ヤーン ✕ 亀時間@鎌倉・材木座 「コーヒー麻袋とTシャツヤーンでラグをつくるアップサイクルWS」

築91年の古民家を改装した材木座のゲストハウス・亀時間にて、今年もクリーニングデ…

Read more

4月26日(木)『ヤオ先生のオーガニック・タイ料理教室@亀時間 』参加者募集!

チェンマイの人気オーガニックカフェのオーナーシェフであるヤオ先生が再来日!昨年出…

Read more

お寺ヨガ@光明寺 4月の参加者募集開始

2018年春、光明寺にて再開したお寺ヨガ。 朝に静寂の時が流れる光明寺にて、気持…

Read more

『鎌倉の海岸線を歩く&腰越夏散歩』亀時間探検隊 第4次遠征

「日常にもっと冒険を。」を合言葉に活動している亀時間探検隊。 と言いながら、去年…

Read more

『インド時間2013 秋』募集開始!

亀時間の人気イベント「インド時間」が秋に開催決定! キャンセル待ちが毎回出るイベ…

Read more

8/3『インドの食と土釜の一夜。Vol.2』報告

2013年8月3日に行われたイベント、『インドの食と土釜の一夜。』。 2年ぶりの…

Read more

秋の色を染め上げる-鎌倉の植物で染めもの体験-募集開始!

秋の色を染め上げるー鎌倉の植物で染めもの体験ー 三方を里山に囲まれ谷戸の深い鎌倉…

Read more

2013年9月29日(日)『ハレの間、秋わける/舞台亀時間』予約受付開始!

秋の恒例イベントとなった金子しゅうめいさんのイベント。 今回で3回目となります。…

Read more

2013年7月13日ガリカイ・ティリコティ ライブ報告

世界最高峰のムビラプレーヤー、ガリカイ・ティリコティ氏。 初来日して、北は群馬か…

Read more

バリ島のお勧め宿とレストラン(ウブド編)

2013年2月の冬眠期間、インドネシアのバリ島へ視察(笑)に行ってきました。 休…

Read more

2013年8月3日(土)インドの食と土釜のひと夜。Vol.2

2011年夏に開催して好評だった、インドの食イベントが2年ぶりに戻ってきます。 …

Read more

目の前は海、ドーナツカフェが材木座に登場!

亀時間からまっすぐ海に向かい材木座ビーチの直前、 道路のトンネルをくぐらずに 左…

Read more

『インド時間2013初夏』報告

5月25日(土)・26日(日)の1泊2日で開催された「インド時間@亀時間2013…

Read more

2013年7月13日(土) 天才ムビラ奏者ガリカイ・ティリコティ ライブ@亀時間

===== 定員に達したため、予約受付終了いたしました。 ===== アフリカ・…

Read more

オリジナルを追求する個性派ベーカリー『窯GAMA』 ~材木座紹介・其の1~

年間2000万人の観光客を惹きつける鎌倉の魅力は神社仏閣だけではありません。 こ…

Read more

祝亀時間二周年!

4月29日の今日、亀時間は満二歳となりました。 無事に続けてこられたのは、世界中…

Read more

2013年4月27日(土)一本の糸で世界をつなぐ旅Vol.2@亀時間

昨年5月に開催して好評だったイベント、 一本の糸で世界の子どもをつなげるプロジェ…

Read more

インド時間@亀時間2013初夏 参加募集開始!

亀時間の恒例イベント「インド時間」が初夏に開催決定! キャンセル待ちが毎回出る人…

Read more
Back To Top