skip to Main Content
News

お知らせ

亀時間の日常、イベント、お知らせなど

元宿直スタッフあゆちゃん、初海外イタリアで食の祭典「テッラマードレ」参加!

元宿直スタッフあゆちゃん、初海外イタリアで食の祭典「テッラマードレ」参加!

今年の9月、亀時間を卒業してすぐにイタリアで行われた食の祭典「テッラマードレTe…

Read more

11月3日(土・祝)秋の苔寺でヨガ+シンギングボウル お寺ヨガ@妙法寺本堂特別開催 参加者募集!

定員に達したので募集を終了しました。(11/2追記) 夏の喧騒も落ち着いた鎌倉で…

Read more

「ハレの間 時季わける 舞台亀時間」報告(2018年9月30日開催)

獅子役者、金子しゅうめいさんによる『ハレの間 時季わける 舞台亀時間』。 今年で…

Read more
バラッツさんによるランチは人参、大根、ジャガイモ、キャベツのサブジにひよこ豆のカレー、ナスのアチャール。

インド時間@亀時間2018秋報告

今回15回目となるインド時間は台風が近づいてくる中での開催となりました。 極楽寺…

Read more

元宿直スタッフしょうちゃんのフィンランド一人旅

2015年春まで宿直スタッフとして勤務してくれたしょうちゃん。 亀時間卒業後にフ…

Read more

お寺ヨガ@光明寺開山堂10月の参加者募集開始

朝、静寂の時が流れる光明寺にて、気持ち良い一日を始めましょう! 80分のベーシッ…

Read more

お寺ヨガ@光明寺開山堂9月の参加者募集開始

朝に静寂の時が流れる光明寺にて、気持ち良い一日を始めましょう! 80分のベーシッ…

Read more
ムビラ奏者ガリカイ・ティリコティ ワークショップ@亀時間

ムビラ奏者ガリカイ・ティリコティ ワークショップとライブ報告

去る2018年8月12日。3度目の来日を果たした天才ムビラ奏者、ガリカイ・ティリ…

Read more
インド時間2018秋-表

9月29日から1泊2日『インド時間@亀時間2018秋』募集開始!

恒例の人気イベント、インド時間@亀時間の募集を本日より開始いたします。 インド料…

Read more

裸足の大学~インド特派員すずまゆリポート~

昨年11月にインドへ旅立った亀時間の元ボランティア女将こと「すずまゆ」。 女性に…

Read more

3月14日(金) 亀時間本発売!東京でスライド&トークショー開催

このたび亀時間の本、 『亀時間 鎌倉の宿から生まれるつながりの環』が発売される運…

Read more

「インド時間@亀時間2014 初夏」 募集開始!

「インド時間@亀時間2014 初夏」 鎌倉で濃密な一泊二日のインド体験! ボディ…

Read more

マレーシア・ペナン島の奇祭「タイプーサム」

※この記事には苦行の様子を写した写真があり、不快に感じる方もいるかもしれません。…

Read more

亀時間味噌づくりの日2014 報告

今年も満員御礼で盛況のうちに終わった亀時間味噌づくりの日。 手作り味噌に興味はあ…

Read more

亀時間が鎌倉の第五回景観づくり賞受賞!

 2月10日に発表されましたが、鎌倉市の第五回景観づくり賞にゲストハウス亀時間が…

Read more

亀時間 冬眠のお知らせ 1月20日(月)~24日(金)、1月27日(月)~1月29日(水)

今年も亀時間に冬眠の時がやってきました。 下記の期間、お休みさせていただきます。…

Read more

2014年2月18日(火)『亀時間 味噌作りの日』

酵素、酵母、微生物の生きている味噌を自分で作ってみよう! 一人で作ると大変だけど…

Read more

2014年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。 今年もこの言葉をブログで書かせていただける…

Read more

2013年12月28日(土)『初夢を掴むお正月飾りワークショップ』報告

亀時間の今年最後のイベント「初夢を掴むお正月飾りワークショップ」。 年の暮れにも…

Read more

『秋の色を染め上げる-鎌倉の植物で染めもの体験-』報告 2013/11/23

平日金曜日に仕事を休んだ勇者たちによる草木染めワークショップ『秋の色を染め上げる…

Read more

2013年12月28日(土)『初夢を掴むお正月飾りワークショップ』参加者募集

ネイティブインディアンのお守り、ドリームキャッチャー。 良い夢を捕まえるといわれ…

Read more

『鎌倉音さんぽ in 霜月2013』の報告

紅葉の真っ只中に開催された今回の『鎌倉音さんぽ 耳をひらき音で遊ぶ日曜日 in …

Read more

12月14日(土)『エコロジスト松本英揮さんと「エコの街、鎌倉」の未来を描いてみよう!』

あなたは私達の鎌倉を将来どんな街にしたいですか? 交通、ゴミ、エネルギー問題等に…

Read more

『インド時間2013秋』報告

早いもので5回目となった人気イベント「インド時間」。今回も12人、満員御礼で開催…

Read more
Back To Top