skip to Main Content

インド時間@亀時間初夏2018報告

5月12日、13日で行われたインド時間@亀時間2018初夏は無事に終了しました。
二日間の模様をご報告いたします。

P1180517
極楽寺駅集合。新緑が眩しい晴天です。

P1180518
築100年近いアナン邸に到着。

P1180522

P1180525
まずはリラックス。鳥たちのさえずりを聞きながら縁側でおしゃべり。

P1180531
参加者の自己紹介とアナンさんのお話。みなさん、忙しく働いておりストレスを貯めている方が多いようです。
この後どこでも出来る簡単なヨガを実践。気が付けば体と心がほぐれてきました。

P1180528
バラッツさん「移動チャイ屋」のランチ“インドの郷土料理いろいろプレート“。
食後は横になって一休み。「牛になる」のは寝てしまうから。眠らずに横になることは消化に良いのです。

P1180534
アナンさんのお宅でスパイスなどをお買い物して、極楽寺から材木座の亀時間に歩いて移動。
チェックインしてウェルカムティーのジンジャー&ミントティーをいただきながら、ラクシュミさんのアーユルヴェーダ ワークショップ1部「アーユルヴェーダで自分を知る+からだと心にあった食事と生活習慣で、不調なく楽に幸せに生きる方法」です。

P1180538
その頃キッチンでは料理担当バラッツさんとサジン先生が夕食の支度を開始していました。

P1180544

P1180556
座学の後はヘッドオイルトリートメント講座。セルフケアの勉強ではありますが二人一組でやりあいます。やっぱり人にやってもらうととても気持ちいいんですよね。

P1180560
材木座に残る昔ながらの銭湯、清水湯に行きます。

P1180566
P1180570
バラッツさん「移動チャイ屋」による “野菜が主役のスパイス ディナー” 。アーユルヴェーダの教えでは夕飯は早めに軽く食べるのが良しとされているようですが、美味しいので毎度食べ過ぎてしまいます。バラエティーに富んでいるので野菜だけだということを忘れてしまう満足度です。

P1180575
バラッツさんによる3分間ライブクッキング。
定番オクラのトマト炒めです。

P1180579
チャパティ作り講座開催中。丸く伸ばすのが難しいのです。

P1180581
食後もお勉強の時間です。ラクシュミさんのアーユルヴェーダ ワークショップ2部「アーユルヴェーダ実践トリートメント・自然のちからでデトックス キッチンで出来る簡単アーユルヴェーダホームレメディ」

22時に就寝します。寝る前に、呼吸と自分を見つめる時間をもつ(ディープリラクゼーション)
ラクシュミさんの優しい声で深い眠りへと誘われていきます。
おやすみなさい。

P1180585
翌朝は5時半起床。白湯と干しぶどうをミキサーにかけて一晩おいたものをいただきます。お通じが良くなるそうです。

P1180587
雨の予報が出ている翌朝、太陽は出ていたのですが強風が吹いていました。
砂浜に行くとヨガをすることは不可能だと判明。

P1180593
そこでインドの古武術、カラリパヤットゥをやることになりました。
先生はもちろんサジンさん。準備体操から始まります。
武術ではありますが、ヨガのアーサナにも似たポーズが出てきて共通点を感じます。

P1180599
孔雀のポーズ。サジン先生の安定感が凄い!
写真には納められませんでしたが、飛び蹴りのようなアクロバティックな動きに参加者から驚嘆の声が上がっていました。
最初はちょっと肌寒かったのですが次第に体が温まってきました。

P1180605
最初と最後は礼をして終わります。大地や神を敬うその作法にただのスポーツとの大きな違いを感じました。

P1180609
亀時間に戻って呼吸法、プラーナヤマを実践。
いつもならヨガの前にやるこの講座ですが、今回はヨガが無かったので、
呼吸だけで深い瞑想のような状態までいけることを実感しました。呼吸を疎かにできませんね。

P1180610
終了後は、甘いチャイを飲んでリラックス。

P1180625
こちらがインドの朝ごはん。豆とお米やいろいろな野菜が入ったお粥、キチュリ。レンバイでこの日の朝買った3色のトマトを使ったサラダ、蕪とレタスのサラダ。

P1180638
最後はお約束の記念撮影。みんなで「カメー」と叫んでいます。
2日間お疲れ様でした。
今回もそれぞれに沢山の学びがあったようです。
参加者は明るい人たちが多くて、和気あいあいとした楽しい集まりで、
イベント終了後も名残惜しむように連絡先交換をしていました。

次回は秋に開催予定です。お楽しみに。

<MASA>

Back To Top