skip to Main Content
News

お知らせ

亀時間の日常、イベント、お知らせなど

鎌倉の紅葉2015 獅子舞

今年の鎌倉は台風の直撃も無かったので、紅葉が昨年よりも綺麗だと感じます。 昨日、…

Read more

12月23日(水・祝)スライドトークショー『半径10mの小宇宙 身近に存在する 自然の美2015』

スライドトークショー「半径10mの小宇宙 -身近に存在する 自然の美-2015」…

Read more

11月7・8日(土・日)のカフェは「kotatsu* supported by このめ屋」が登場

2015年11月7・8日(土・日)、カフェは通常のCafe Kamejikanが…

Read more

『インド時間@亀時間2015秋』報告

今回も満員御礼、晴天に恵まれて開催された人気イベント、『インド時間@亀時間201…

Read more

2015年11月の『お寺ヨガ@光明寺開山堂』 参加者募集!

ご近所の古刹、光明寺にて開催させていただいている好評のお寺ヨガ。 今年最後のクラ…

Read more

2015年12月12日(土)・13日(日) [鎌倉音さんぽ]  耳をひらき 音で遊ぶ日曜日 in 霜月 募集開始!

今年も音さんぽの季節がやってきました。 鎌倉の自然を五感で感じて、ひっそり佇む史…

Read more

2015年11月11日(水)マクロビ的冬支度@亀時間 参加者募集!

「食」について考え、共有する。身体の「声」が聞こえていますか? 料理家のkota…

Read more

2015年9月27日『ハレの間 時季分ける 舞台亀時間』報告

今年で五回目、獅子役者の金子しゅうめいさんによるイベント『ハレの間 時季分ける …

Read more

源氏山から夕焼け

今日は無事ペンキ塗りが終了して充実した一日でした。 まだ外は明るかったので、息抜…

Read more

台所ペンキ塗り

最近ずっとお掃除ばかりでしたが ようやく改装作業のようなペンキ塗りへ。 ペンキを…

Read more

地震から再び作業開始

3月11日に起きた東北関東大地震。 本当に余りに被害が大きく、心が痛みます。 亀…

Read more

東日本大地震

私は東京にいる時に地震に遭遇して友人宅へ避難。 この日は鎌倉に戻れませんでした。…

Read more

シャワー室作業中

果てしなく思えた屋根裏掃除がやっと終わりが 見えてきました。 今日は大工のいんち…

Read more

土に埋まっていた窓救出

本日も屋根裏掃除。 半分を過ぎ、だんだん終わりに近づいてきました。 午後に青年海…

Read more

少女フレンド表紙に吉永小百合が!

屋根裏から出てきたお宝の中には昭和43年の少女フレンドという雑誌が。 表紙は若き…

Read more

時間について

雪もちらつく寒さの中、今日も一日屋根裏へ。 果てしなく続く砂埃。 おが屑を湿らし…

Read more

玄関前すっきり

今日は大家さんが入口の育ちすぎていた植木を チェーンソーでカットしてくれました。…

Read more

屋根裏のお宝

屋根裏掃除まだまだ続きます。 一度荷物を下ろさなければ掃除機を使うこともままなら…

Read more

解体現場から救出した逸品たち

3月4日、葉山にある企業の保養所が翌日取り壊されるとの一報を受けて、 大工のイン…

Read more

カウンターのタイルはがし

カウンターに貼ってあった黒いタイルを剥がします。 力の要る作業です。

Read more

屋根裏掃除

ここ数日雨が続いて寒いです。 引き続きお掃除の日々です。 今日はやらねばと思いな…

Read more

神棚のお掃除

あっという間に2月が終わり、今日から3月に。 解体作業が終わり、中も外もすっきり…

Read more
Back To Top