skip to Main Content
News

お知らせ

亀時間の日常、イベント、お知らせなど

ルッコラの万能グリーンソース作ってみた

亀時間ガーデンに所狭しと育ったルッコラ。 花が咲き、とうが立ってきました。 しか…

Read more

7月12日(水)『Nobu’s cooking @亀時間 お家でも作ろうインドの家庭料理』参加者募集!

定員に達したので、募集を締め切りました(6月27日) インド料理は、とても簡単で…

Read more

6月17日(土)『人を縛らない働き方の先に見えるもの 「生きる職場」出版記念!武藤北斗さんトークライヴ@亀時間+香菜軒寓ランチ』 参加者募集!

パプアニューギニア海産という会社を知っていますか? 獲ったパプアニューギニア産の…

Read more

本日亀時間は6周年を迎えました!

鎌倉は新緑が眩しい季節になりました。 今日からゴールデンウイークに入り、天気にも…

Read more

電気はもう乗り換えた?15分でデンコちゃんと別れる方法

2016年4月から電力自由化が始まっています。 2011年に福島原発事故が起きて…

Read more

「地域と生きるゲストハウス開業合宿」IN 鎌倉の報告

4月21日から23日にかけて2泊3日で開催されたアースキューブジャパン主催 「地…

Read more

4月23日 (日)「*朝活*地域で見つけた未来の新しい生き方」参加者募集!

渋谷のヒカリエで開催されて大盛況だったゲストハウスサミットから2年。 そのときの…

Read more

5月27日(土)クリーニングデイ#7✕ 亀時間@鎌倉・材木座 参加者募集!

5月27日(土)クリーニングデイ#7✕ 亀時間@鎌倉・材木座 「規格外野菜の…

Read more

熱海のゲストハウス、マルヤに泊まってきました

横浜育ちのせいか、熱海は近すぎて泊まったことがありませんでした。 小津安二郎の映…

Read more

12/3(土)・4(日)アンティークサロン@亀時間 報告

雨の上がった土曜の昼下がり、気持ちよく晴れた穏やかな日曜日、2 日間に渡って開催…

Read more

鎌倉音さんぽの報告

目を閉じて耳をすます音さんぽ。 11月26日と27日の土日に 1泊2日のお泊り企…

Read more

12/3(土)・4(日)アンティークサロン@亀時間

今週末、鎌倉を拠点に活動するGypsy Antiquesによる「アンティークサロ…

Read more

晩秋の鎌倉路地散策

鎌倉の路地は、その多くが鎌倉時代に作られたもの。 亀時間の目の前の通りも小町大路…

Read more

12月10日(土)亀時間に泊まって満スペに参加すっぺ!

鎌倉の御成商店街にあるカフェ、鎌倉美学。 こちらの月一満月イベント「満月美学」の…

Read more

11/12(土)「石に呼ばれて」レポート

最近はパワースポットブームの影響で、石好きな人も増えているそうです。 「歴女」な…

Read more

11/13(日)葉山環境フェスタで「できるぞ!!エネルギーシフト」

亀時間が生まれるきっかけとなったトランジションタウンの運動。 今週末11/13(…

Read more

隣町に貴方のそっくりさんが住んでいたら・・・

ちょっと前のことになりますが、 今年の8月に亀時間IT本部長スミが、友人の結婚パ…

Read more

亀時間の冬支度

亀時間に初めての冬がやってきます。 古民家ですから、気密性が良くないので寒さ対策…

Read more

[鎌倉音さんぽ] 耳をひらき音で遊ぶ日曜日 in 霜月

TT鎌倉主催の「鎌倉音さんぽ」が亀時間の宿泊付きで開催されることになりました。 …

Read more

510円で秋と冬を乗り切る竹垣が完成!

夏の亀時間を彩ったゴーヤカーテンは、 台風による塩風ですっかり枯れてしまいました…

Read more

りんごちゃんとりんごジャム

割りと最近、逗子にできた「りんごちゃん」という可愛らしい名前のお食事処。 なんと…

Read more

台湾の使者が八畳間の掛け軸を解読!

亀時間の八畳間は建物の中でも一番立派なところ。 ねじれた床柱のある床の間と鳳凰の…

Read more

11/12(土)「石に呼ばれて」須田郡司・石の語りべ@亀時間

須田さんとの最初の出会いは2001年、イスラエルの聖地エルサレムの安宿でした。 …

Read more

亀時間に前日泊まって朝から楽しもう! 10月22日(土)「鎌人いち場」開催!

もう第六回目となるイベント「鎌人いち場」をご紹介! 海のすぐそばにある鎌倉海浜公…

Read more
Back To Top