skip to Main Content
News

お知らせ

亀時間の日常、イベント、お知らせなど

2016年10月のお寺ヨガ参加者募集!

10月も光明寺にてお寺ヨガを開催させていただきます。 季節は移り変わり、過ごしや…

Read more

2016年11月12日(土)・13日(日) [鎌倉音さんぽ]  耳をひらき 音で遊ぶ日曜日 in 霜月 募集開始!

秋の音さんぽの募集を開始いたします。 鎌倉の自然を五感で感じて、ひっそり佇む史跡…

Read more

材木座紹介ムービー「ゆるり材木座散歩」ついに公開!

今年3月、冬の終わりに撮影して、4月24日(日)の5周年記念イベント『亀時間縁日…

Read more

2016年10月23日からの宿直ボランティアスタッフ募集!

亀時間では現在、2016年10月23日(日)からの住み込みのボランティアスタッフ…

Read more

2016年9月のお寺ヨガ参加者募集!

9月も光明寺にてお寺ヨガを開催させていただきます。 蓮池の花は散りましたが、だい…

Read more

10月22日・23日『インド時間@亀時間2016秋』募集開始!

恒例の人気イベント、インド時間@亀時間2016秋の開催が決定し、 本日より募集を…

Read more

10月8日(土)「岡田淳サバイバルワークショップ~あなたの命を守る技術と心得~」参加者募集!

東日本大震災、熊本地震、箱根山噴火などが示す通り、日本は地震の活動期に入ったよう…

Read more

2016年8月28日(日)『お寺ヨガ@妙法寺(苔寺)~香菜軒 寓の菜食弁当付きワークショップ~』 参加者募集!

※現在、キャンセル待ちとなります(2016・8・26) 妙法寺は、緑豊かな大町の…

Read more

8月27日(土)クリーニングデイ#6✕ 亀時間@鎌倉・材木座「ハンコに刻む、アップサイクルな夏の想い出」参加者募集!

5月に続き、築90年の古民家を改装した材木座のゲストハウス・亀時間にて、クリーニ…

Read more

Poetry of the nature 北極圏のロシア

関東学院大学は毎年、工学部建築学科の学生が、 材木座でビーチハウスを建てるという…

Read more

阿蘇へ

6月の週末に阿蘇へ移住した友人を訪ねて旅してきました。 久しぶりに飛行機に乗って…

Read more

6/22夏至の日廃油キャンドルナイト報告

1年で一番日が長い夏至の日、6月22日。 TT(トランジション・タウン)鎌倉サロ…

Read more

再び屋根裏へ

過去のブログをご覧になった方にはお馴染みの亀時間屋根裏。 大量に降り積もった砂を…

Read more

アラスカからの涼風

夏至の日からすっかり鎌倉も暑くなりました。 湿気と熱気のせいで汗もじっとり。 夏…

Read more

ムビラ教室@亀時間

アフリカの楽器は太鼓だけではありません。 親指ピアノと呼ばれる音色の 優しい楽器…

Read more

旅人バザール 豪華出店者の発表

築85年の古民家を再生した鎌倉のゲストハウス「亀時間」。 そんな旅人を迎え入れる…

Read more

梅シロップ作り

鎌倉の連売所(野菜市場)で無農薬の梅が安く売っていました。 まとめ買いして梅シロ…

Read more

廃油キャンドルナイト+暗闇カフェ 五感で味わう夏至の日

1年で一番日が長い夏至の日。 TT鎌倉サロンでは廃油から作るキャンドルナイトと五…

Read more

旅人バザール開催

旅人を迎え入れる亀時間で、旅人たちによる1日限りのフリーマーケットを開催。 世界…

Read more

乱材祭初体験! 2011/6/12

材木座が一年で一番熱くなる日、五所神社例祭、乱材祭(みざいまつり)。 五所神社か…

Read more

Over the rainbow 世界を旅する船乗りから聞く海の神秘

まだ20代の彼は、自分を船乗りだと言った。 その名乗り方が、男心に格好良く響いた…

Read more

Cafe Kamejikanオープン!

亀時間の週末カフェが今日こっそりオープンしました! 本日は材木座が一年で一番盛り…

Read more

かっぱ橋に河童はいるかな?

cafe kamejikan のオープン準備が進んでいます。 昨日は日本一、飲食…

Read more
Back To Top