skip to Main Content
News

お知らせ

亀時間の日常、イベント、お知らせなど

2015年11月13日(金)・14日(土)『デジタル・デトックスin鎌倉・亀時間』参加者募集開始!

~腹時計を使いこなそう!観光本にのっていない鎌倉の魅力に浸りながらアナログ散策~…

Read more

『紅葉の鎌倉で仏像めぐり 感じて、学んで、作る 2日間 インド号の仏像キャンプ!!@亀時間』募集開始!

※都合により中止となりました。次回の開催を楽しみにしてください(11月20日)。…

Read more

「南インドでヨーガ教師になりませんか?」元宿直スタッフ、トモコちゃんからの誘い

好評をいただいている「亀時間元宿直スタッフは今どこで何している?」シリーズ第三弾…

Read more

新ヨルカメシェフに東京で20年愛された「香菜軒」が10月から登場!

二年半以上に渡り、バータイム「ヨルカメ」の美味しいご飯を提供してくれたコメコメー…

Read more

9月20日(日)のカフェは「このめ屋 supported by kotatsu*」が登場

2015年9月20日(日)はシルバーウィークの2日目。 カフェは通常のCafe …

Read more

2015年9月の『お寺ヨガ@光明寺開山堂』 参加者募集!

ご近所の古刹、光明寺にて開催させていただいている好評のお寺ヨガ。 すがすがしい朝…

Read more

2015年9月8日(火)『マクロビ的秋支度@亀時間』参加者募集開始!

「食」について考え、共有する。身体の「声」が聞こえていますか? 料理家のKota…

Read more

旅人バザール 2015 開催決定と出店者募集

毎年、開始時間前から行列ができる人気イベント「旅人バザール」。 今年は10月25…

Read more

8月末からの宿直ボランティアスタッフ急募!

================================== 8月末から…

Read more

神棚

亀時間の建物でまず目を引くのは何より神棚です。 その大きさはなかなかお目にかかり…

Read more

畳にちゃぶ台

畳がきれいになり、ちゃぶ台を載せると もう団欒スペースに。椅子とは違うまた魅力。…

Read more

シャワー室最後の仕上げ

亀時間は湯舟はないけれど、シャワーを24時間使えます。 床を白いペンキで塗ってい…

Read more

トイレ改装中

亀時間のトイレは2つあります。 一つは奥の和式、そしてもう一つは最新式トイレ、ア…

Read more

保健所無事に通りました!

金曜日に無事に保健所の検査に通りました。 前日の追い込みが効きました。これで29…

Read more

保健所を迎える前に

保健所の検査前に色々ハプニングがありました。 工事は何とか終わりが見えつつ、片づ…

Read more

古都鎌倉に住みながら働いてみませんか?

ボランティアの募集は終了しました。 ご応募ありがとうございました。 2011.4…

Read more

こども助っ人

今日も良いお天気で気持ちの良い1日でした。 まささんは鎌倉と葉山でお引っ越しをす…

Read more

追い込み

いよいよ追い込みの時期です。 押入れをベッドにするために改造しています。 「夏の…

Read more

壊れかけた雨戸復活!

雨戸がこわれて、一本、一本はずれてしまった くいを職人、出口さんが丁寧に並べなお…

Read more

障子貼りのコツ

何事も一人ではなく、二人でやるとよし! 障子はりも二人でやるときれいにはれます。

Read more

障子貼り

今日は障子貼りワークショップ。 障子貼りが大好きという僕のムビラの生徒の美緒さん…

Read more

畳の入れ替え

先週採寸してもらった畳がやってきました。 畳は全部場所によってサイズや形が微調整…

Read more

家族集結

昨日は潮さんのご両親、大工のインチャリさんファミリー、 そしてまささんファミリー…

Read more

夫婦協働作業

昨日は襖で夫婦の息の合った協働作業だけでなく、 まささんも、奥さんの潮さんと一緒…

Read more
Back To Top