skip to Main Content
News

お知らせ

亀時間の日常、イベント、お知らせなど

2017年9月24日(日)「ハレの間 時季わける 舞台亀時間」募集開始!

今年で7回目。秋の恒例イベント、獅子役者金子しゅうめいさんによる『ハレの間 時季…

Read more

コールドプレスのお店『Juice Bar &Cafe Squeeze』が材木座にオープン!

6月24日、材木座に新しいお店『Juice Bar &Cafe Squeeze』…

Read more

アフリカウィークス@亀時間 8月26日(土)『地球のうえでのんびり暮らそうよ』ワークショップ&トークライヴ

マサが2008年ジンバブエ滞在中に出会った旅友達、桃ちゃん。 アフリカ中をヒッチ…

Read more

鎌倉の隣にある美しい里山、瀬上沢を知っていますか?

鎌倉のすぐ北隣り、横浜市栄区上郷に高度成長期の開発を逃れた貴重な里山、瀬上沢があ…

Read more

7月19日(水)鎌倉花火大会持ち寄りご飯会&宿泊参加者募集!

毎年鎌倉の海で開催している鎌倉花火大会。 今年は宿泊される皆さんで楽しめるように…

Read more

『インド時間@亀時間2017初夏』報告

恒例の人気イベント、12回目の「インド時間@亀時間2017初夏」が無事に先週末終…

Read more

ルッコラの万能グリーンソース作ってみた

亀時間ガーデンに所狭しと育ったルッコラ。 花が咲き、とうが立ってきました。 しか…

Read more

7月12日(水)『Nobu’s cooking @亀時間 お家でも作ろうインドの家庭料理』参加者募集!

定員に達したので、募集を締め切りました(6月27日) インド料理は、とても簡単で…

Read more

6月17日(土)『人を縛らない働き方の先に見えるもの 「生きる職場」出版記念!武藤北斗さんトークライヴ@亀時間+香菜軒寓ランチ』 参加者募集!

パプアニューギニア海産という会社を知っていますか? 獲ったパプアニューギニア産の…

Read more

4月1日(日)フクシマの猫、枝元なほみさんのご飯

4月1日に福島で犬や猫をレスキューしているJapan Cat Network(J…

Read more

台湾のススメ(其ノ三)日帰りデートスポット九份

さて、3月15日が締め切りの国民義務を何とか終了し、 やっと人心地がしております…

Read more

へのへのひなまつり イベントレポート 

  亀時間の床の間の掛け軸の書画を描いてくれたhanateruさんを 先生にお招…

Read more

台湾のススメ(其の二)台北観光

台湾のススメ二回目は台北で行ってみて楽しかった おすすめスポットを紹介します。 …

Read more

台湾のススメ 其の一(台北の宿)

亀が冬眠中、台湾へゲストハウス・ホステル視察の旅をしてきました。 台湾の情報は溢…

Read more

庭づくり進行中&お手伝い再募集

先日公募した庭づくりモグラ募集に、 有志が集まってくれて、庭づくりが少しずつ進ん…

Read more

雪景色

朝起きると一面の雪景色。 子どものころ「雪だよ」と言われると喜んで飛び起きたこと…

Read more

3月18日(日)「サルでもわかるTPPお話会」

昨年来テレビ、新聞でTPPについて報道していますが、 全てが国民に知らされていな…

Read more

2月20日(月)~26日(日)亀冬眠のお知らせ

温暖と言われる湘南エリアの鎌倉も冬はかなり冷え込みます。 玄関の鉢で生きる鎌倉メ…

Read more

亀時間 味噌作りの日レポート

2月14日、亀時間にて味噌作りを行いました。 募集を開始してからあっという間に、…

Read more

3月3日(土)hanateru*はなてる “ へのへのひなまつり ”

3月3日、ひなまつりの日に書の”和ーく書っぷ”を開きます。 亀時間の床の間を描い…

Read more

庭づくりお手伝いモグラ募集! 

先日、松を剪定してくれた植木職人けんじさんに、 裏庭の整備についても相談しました…

Read more

2月3日の節分会他 鎌倉イベント情報

2012年2月3日(金) 節分会 正式名称、節分会と呼ばれるいわゆる豆まきが、 …

Read more

松の剪定作業にプチ弟子入り

亀時間の入り口脇に生えている一本の松。 かっこ良い形をして、建物全体の素晴らしさ…

Read more

2月14日(火)『亀時間 味噌作りの日』

  ~今夜は意中のあの人に手作り味噌をプレゼント?~ 酵素、酵母、微生物の生きて…

Read more
Back To Top