skip to Main Content
News

お知らせ

亀時間の日常、イベント、お知らせなど

2020年6月19日(金)~21日(日)「POP IN!!」KICHIYA PATTERN オリジナル服の販売・受注会

亀時間9周年オリジナルエプロンを作ってくれたKICHIYA-PATTERN木地谷…

Read more

亀時間 家族だけで貸し切りプラン2020年6月末まで延長!

首都圏はやっと非常事態宣言が解除されましたが、まだまだ元通りにはなりません。 ス…

Read more

亀時間9周年オリジナルエプロン by KICHIYA-PATTERNが完成!

飽きのこないデザイン、丈夫な生地と縫製で一生モノの逸品が出来ましたよ!鎌倉のパタ…

Read more

2020年5月15日(金)第二回オンライン・バー亀時間 参加者募集

亀時間のゆったり時間が自宅で味わえる! 一夜、6名限定でオンラインバーを開店しま…

Read more

走りながら考えて、意見を交わし、試みる Zoomミーティング報告

昨夜、2020年5月7日にZoomミーティング「ヤバさぶっちゃけトークvol.3…

Read more

2020年5月5日(火)オンライン・バー亀時間開店!参加者募集

亀時間のゆったり時間が自宅で味わえる! 一夜、6名限定でオンラインバーを開店しま…

Read more

<オンライン>これからの宿泊事業を考える〜亀時間〜 報告

皆さん、Zoomを使ったことありますか? オンラインミーティングのツールの一つで…

Read more

感謝の気持ちとともに9周年

お蔭様で、本日亀時間は9周年を迎えることができました。 日頃より応援していただい…

Read more

<オンライン>これからの宿泊事業を考える〜亀時間〜 参加者募集!

コロナウイルスの感染拡大で先行きの見えない中、それでも光を見つけたい。 東京のゲ…

Read more

極小釘で裁縫箱を補修してみた

ラウンジでいい時間を過ごしてもらえるように 亀時間のフリードリンクバーにはお茶の…

Read more

週末カフェ『mamakuta (ママクタ)』3月11日(土)オープン!

週末カフェ『mamakuta(ママクタ)』が 3月11日(土)亀時間にてオープン…

Read more

5月27日・28日『インド時間@亀時間2017初夏』募集開始!

定員に達したので予約受付は終了しました(2017/4/25) 恒例の人気イベント…

Read more

亀時間ガーデンの土づくり

亀時間の前庭にある猫の額ほどの畑、通称”亀時間ガーデン”。 夏にはゴーヤカーテン…

Read more

てんさい糖で夏みかんピール作ってみた

スタッフRomiのおばあちゃんが毎年夏みかんを送ってくれて いつも沢山のお裾分け…

Read more

2月1日味噌づくりの日2017報告

毎年恒例の味噌づくりの日、昨日無事に終了いたしました。 今年はかつてないほどに手…

Read more

鎌倉の年越しとお正月2017

年末の年越し準備から大晦日、元旦までの亀時間及び材木座、鎌倉の模様をお伝えします…

Read more

新年のご挨拶 2017

新年あけましておめでとうございます。 何を書こうか迷って、去年の新年のご挨拶を振…

Read more

2017年1月末からの宿直ボランティアスタッフ募集!

募集は終了しました。次回は4月末からの方を募集しています。(2017/2/2追記…

Read more

2017年2月1日(水)『亀時間味噌作りの日 2017+香菜軒ランチ付き』参加者募集!

定員に達したので募集を締め切りました(2017/1/15) 酵素、酵母、微生物の…

Read more

12月28日(水)お寺ヨガ@妙法寺(苔寺) 歳末特別開催

妙法寺は、緑豊かな大町の谷に佇む日蓮宗のお寺。 苔むした石階段から別名苔寺として…

Read more

『鎌倉音さんぽ 耳をひらき 音で遊ぶ日曜日 in 霜月 2016』報告

2016年11月12日(土)・13日(日)に開催された1泊2日イベント 『鎌倉音…

Read more

12月23日(金)スライドトークショー「半径10mの小宇宙と暦の話 2016」参加者募集!

葉山の山奥に暮らすアーティスト、梶山こうじ氏。 彼が2008年より8年間にわたり…

Read more

12月16日(金)・17日(土)【アナログ時間 in 鎌倉】参加者募集開始!

デジタルから離れて、少しロマンチックな時間を体験しよう。 昨年二度に渡って開催し…

Read more

材木座にスイーツ店とベーコン工房が11月オープン!

11月1日と3日に新店舗が2軒、材木座にオープンいたしましたのでご紹介いたします…

Read more
Back To Top