インド時間@亀時間2018秋報告
今回15回目となるインド時間は台風が近づいてくる中での開催となりました。
極楽寺駅の集合時には霧雨が降っていましたが、
遠くは静岡からの参加者も含め無事全員集合。
まずは古民家アナン邸をご訪問。
ここで携帯電話の電源を切って、日常生活から一度切り離しします。
輪になって座り、参加者の自己紹介。
「忙しすぎる毎日から切り離すには場所を変えるしかないと思ったらこのイベントを見つけた」、
「アーユルヴェーダに興味があって」、
「前回申し込んだけど定員に達していて参加できなくて」、
「美味しいカレーが食べられると友達に聞いて」など、
それぞれの思い、抱えている日常の問題など、このイベントに参加した理由が語られました。
邸主アナンさんのお話はみんなの顔を見て、話を聞いてから即興で始まります。
今回は「あなたが食べているものがあなたを作っているから何を食べるのかを気を付けること。」
というような内容を中心にいろいろな逸話、体験談などが語られました。
「毎日コンビニで甘いものを買ってしまう」という参加者に対しては、
「コンビニは入らなくていい!」という聞く人が聞いたら過激にも聞こえるアドバイスが返されます。
そして合間合間に笑うヨガや座ったままでやるヨガなど簡単なヨガの実践をしているうちに、
次第に体がリラックスしていきます。
バラッツさんによるランチは人参、大根、ジャガイモ、キャベツのサブジにひよこ豆のカレー、ナスのアチャール。沢山のおかずをいっぺんに食べられて幸せです。
食べた後も仏陀の涅槃のポーズで体を休ませて消化を促します。
アナン邸でスパイスの買い物をしたあとは、小雨降る中徒歩で亀時間のある材木座まで移動。
亀時間にチェックイン後、アーユルヴェーダハーブがミックスされたお茶を飲みながら、
MOKSHAのラクシュミさんによるアーユルヴェーダの基礎講座。
そしてキュアリングしたオイルによるヘッドマッサージ。
旧鎌倉最後の銭湯、清水湯で体を温めます。
バラッツさんのライブクッキングは恒例のオクラのサブジ。
夕飯はウラドダル、ムングダル、黒目豆、いんげん豆などいろんな豆を使ったカレー。
色づくスパイスを使わないココナッツの白いカレーが人気でした。
四方山話に花が咲きます。美味しくてついつい食べすぎてしまいますが、
嬉しい事に翌朝胃もたれしないんです。
チャパティを作ってみようのコーナー。
食後、アーユルヴェーダ講座第二部では質問を受けながら
参加者が普段抱えている疑問や生活の問題についてのアドバイスが
一人ひとりに向けて伝えられていきます。
聞けば聞くほどそれぞれ違った個性を持っているのですが、他の人の話もとても参考になります。
そして、22時に就寝。
*
*
*
翌朝、雨も降っているのでビーチヨガではなく、亀時間の中で呼吸法とヨガを習います。
何度もやっていると一見地味に見える呼吸法が実はパワフルであることに気がついてきましたよ。
ヨガの時間もたっぷり。
じっくり深く自分の内面と向き合うことができました。
今回の参加者はビーチヨガを体験したいと思っていた人が多かったのですが、室内でやったほうが深いです。
今回の参加者にはヨガ実践者も多く、ボートのアーサナで前後に体を上手に揺らす姿に驚きました。
最後はシェアリングの時間。
参加者それぞれに気づきがあり、サジンさんとラクシュミさんからも生活における
大切なアドバイスを貰いました。これからの生活がより良くなりますように。
最後に恒例の記念撮影!みんないい笑顔です。
今回はヨガの実践者も多かったせいかく集中力の高い、密度の濃い1泊2日でした。
次回は来年の春を予定しています。
募集開始までお楽しみに!