skip to Main Content

4月29日(火・祝)『亀時間 築100年祭』詳細発表!

1925年建築のゲストハウス「亀時間」の建物が、今年で築100年を迎えます。
鎌倉・材木座の歴史を見守り続けてきたこの由緒ある古民家が、長きにわたり大切に維持されてきたことを祝い、亀時間開業14周年と合わせて記念イベントを開催します。

亀を可愛がっていただいている皆さまへの感謝の気持ちを込めて
美味しい食べ物と楽しい遊びを準備して、皆様のお越しをお待ちしております。
スケジュール帳に予定を書き込んでおいてくださいね。
楽しい一日を一緒に過ごしましょう!

亀時間 築100年祭

入場無料

開催日時:2025年4月29日(火・祝)11時半~16時
スケジュール:11:30~15:00 フード&ドリンク+縁日
15:15~16:00 スライドトークショー
会場:亀時間

Food

KICHIYAPAN

グルテンフリーでヴィーガンの焼き菓子&ケーキと、子ども店長がつくるたまごプリン

「ワークショップ中心に活動していますが、久々に出店します♪小5息子がプリンをつくり、私は「新たな鎌倉土産にしたい!」と野望を持っているクッキー&スコーン中心にケーキなど時間のある限り焼きます♪」

香菜軒

タケノコのオニギリとサモサ

食堂ぺいす

夏みかんゼリー

戦前からの木で甘夏ではなく夏みかんの酸っぱ味 果汁、寒天、オリゴ糖のみ さっぱりと懐かしいゼリーです😋 (トッピングsoyクリーム)

ポタージュ

様々な違いを持つ人たちでも、そのままで
みな同じものを食べることが出来る。
ボーダレスで、ユニバーサルで、やさしい料理 ポタージュを、暮らしのひと時に。
そんな想いを込めて、活動しています。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

meCURRY(ミーカリー)

マサラドーサ

鎌倉在住の週末インド料理家。2018年より亀時間のバータイム「ヨルカメ」でインド料理を担当。2022年よりビリヤニを提供する「衣張山食堂」を開業。

モロッコ料理 ラクダさん

チキンバーベキュー弁当

モロッコ人ラクダ妻のモモコが亀時間でモロッコのお話会を始めた事がきっかけとなり、夫婦でモロッコ料理と文化を伝える活動をしている2024.10〜3ヶ月間、逗子市のキッチンカーでモロッコ料理を神奈川県内で振舞っていた。現在は料理教室とイベント出店をしながら、店舗を探している。

KAZEMACHIYA

材木座にあるベーカリーカフェKAZEMACHIYAです!朝焼き上げるパンやドリンク、人気の季節のスムージーなど全品テイクアウトはもちろん、店内でゆっくりとお召し上がり頂けます。ワンちゃんとご一緒も可能で、駄菓子コーナーもあり、小さなお子さまから大人までワイワイして頂けたらうれしいです♪

純喫茶亀時間

小倉トースト、あんみつ、クリームソーダ、自家製コーラ、クリームソーダなど懐かしい味をきちんとした材料でご用意してお待ちしています。

縁日

100年前の遊び、駄菓子屋を開きます。
お楽しみに!

100年前の遊び

射的ゲーム、メンコ、コマなど100年前の遊びで、大人も子供もタイムトリップしましょう!

駄菓子屋 by KAZEMACHIYA

懐かしの駄菓子屋さんがやってきます!

ayakart

きまぐれ似顔絵やさん

絵描きでもあるスタッフあやかがワンコイン、10分程度でポストカード紙に似顔絵をお描きします。きまぐれに似ています。

施術

もみじ鍼灸院

鍼灸施術:身体の不調にアプローチし、自然治癒力を引き出す優しい鍼灸です。お祭りなどのイベントでは「一針の体験」もご用意しています。 ローラー鍼の実演販売:葉山っ子の間で人気の「刺さない鍼」を体験できます。やさしい刺激で心も身体もほぐれる心地よさをぜひ感じてみてください

スライドトークショー「鎌倉100年タイムトラベル」

時間: 15:15~16:00

出演:レキシノワ浮田定則さん、五所神社世話人土屋洋行さん、亀時間マサ

亀時間の建物が過ごした鎌倉の100年を懐かしい写真や出来事と共に一緒に振り返りましょう!
材木座の長老、現在87歳の土屋さんにも昔の鎌倉について語っていただきます。

Back To Top