skip to Main Content

2026年1月25日(日)発酵亀時間・KICHIYAPANゆうりの酒かす料理教室 参加者募集!

元亀時間カフェ店長のKICHIYA PAN・ゆうりです。

発酵調味料ってすごいんです。
それだけで味付けてもよし、
隠し味にしてもよし、
どれだけ混ぜこぜにしてもよし、
漬けても炒めても揚げてもお鍋にもドレッシングにもスイーツにも!!
どう使っても味がきまるんです。
懐が深いと思いませんか?

発酵調味料さんに、
本当にお世話になっています。
いやむしろ、愛しています。

発酵は、まあるい お味にしてくれる。

尖った塩辛さがなく、
程よく甘みがあって、
ふかみがあって、
舌に馴染んで、ホッとするやさしいまあるい味。

そんな私の発酵愛をお伝えしたい、
と料理教室を企画しました。

今回は酒かす料理。
私がいつもよく言うのは
「酒かすを女性みんなに食べてもらいたい」ということ。

酒かすを食べると、本当に肌ツヤに直結します。
塗っても美肌、食べても美肌の酒かす。
栄養価を語りだすと止まらなくなるほど
なので、女性にはぜひ食べてもらいたい。

でも酒かす独特のクセがね。。。
家族が食べてくれない。。。
うちの息子も昔はあの独特な風味を嫌がって食べてくれませんでした。
が、今はよく食べます。

酒かす苦手な方に知ってほしい大事な2つ
●酒かす選び
●料理の方法
をお伝えします。

粕汁や粕漬けなどの定番和風料理ではなく
洋風で5品つくります。
洋風だと子どもや男性も喜んで食べてくれるだけでなく、
いつものグラタンや揚げ物がランクアップしますよ。

ランチでは洋風な料理に合わせて、
ごはんの代わりに 酒かす酵母のお米パンをご用意します♪

酒かすの旬の時期しかできないワークショップ
酒かすづくしで、一緒に腸活しましょう。

今回はお肉やお魚は使いません。
タマゴ・乳製品・グルテンフリー。

●発酵亀時間・KICHIYAPANゆうりの酒かす料理教室

【日時】2026年1月25日(日)10:30〜14:30
【場所】亀時間ラウンジ
【定員】8名
【料金】7,000円 事前支払いをお願いします。
【持ち物】エプロン、筆記用具
【キャンセル料】準備の関係で開催日4日前から参加費の全額を頂戴します。

講師 木地谷ゆうり(KICHIYA PAN)

鎌倉在住
米粉パンを天然酵母で焼いています。
米粉パンや、発酵料理のワークショップを呼ばれた場所で開催する旅するワークショッパー
グルテンフリーでヴィーガンのスイーツつくったり、ケータリングで料理お出ししたり、プラスチックフリーのシャンプーバーワークショップしたり、いろいろやっています。

●お申し込みフォーム

    支払い方法

    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    Back To Top