畳の入れ替え 2011/04/11 BLOG 先週採寸してもらった畳がやってきました。 畳は全部場所によってサイズや形が微調整されているので、 位置を変えてはいけないとのこと。 日本の伝統技術は繊細だなあと改めて感心。 足でへりを摺り足で踏みながら高さを調べてるところ。 とても良いイグサの香りが部屋中に溢れ、建物が見ちがえました。 ちなみに畳屋さんは毎日この香りを嗅いでいるのでお客さんに褒められても 分からないそうです。 Please Share This Twitter Facebook LinkedIn Email Related Posts View Post 2025年12月7日(日)発酵亀時間・KICHIYAPANゆうりの甘こうじ料理教室 参加者募集!鎌倉在住 米粉パンを天然酵母で焼いていま… View Post 2025年11月16日(日)発酵亀時間・KICHIYAPANゆうりの醤油こうじ料理教室 参加者募集!鎌倉在住 米粉パンを天然酵母で焼いていま… View Post 11月27日(木)・12月4日(木)『極上シャンプーバー作り&ランチ』参加者募集! View Post 11月14日(金)「山形のつきたて餅とお酒を楽しむ会@亀時間」参加者募集!満席となりました。キャンセル待ちを受付中… View Post 2025年10月19日(日)発酵亀時間・塩こうじ料理 参加者募集!元亀時間カフェ店長、KICHIYA PA… View Post 10月11日(土)『家無し、職無し、貯金無し、優子の幸せのレッスン―何があっても大丈夫な生き方―』田中優子さんお話会@亀時間 参加者募集!職無し5年、家無し4年半、貯金ゼロで放浪…