昨日は厨房のカマドの火入れ式をしました。 改装中は、このカマドの換気扇掃除が大変。 新しく換気扇も入り、大家さん、宿直ボランティアの 中村君と一緒に着火。 見事火がつきました! パチパチ! そして中村君が裏庭の竹やぶをカットした竹に 穴をあけ、かまどに風を送る竹筒を作成してくれました。 さらに勢いよく燃えます。 発掘されたお釜でカマド炊きご飯ができるのも もうすぐかな。 Please Share This Tweet Like Plus one Pin It Share Related Posts 7月26日(木)緑あふれる夏の苔寺 お寺ヨガ@妙法寺ご本堂特別開催 参加者募集! 都合によりこのイベントは中止と… Go Toトラベルキャンペーンで亀時間にオトクに泊まろう! ※2020/12/28~202… 夫婦協働作業 昨日は襖で夫婦の息の合った協働…