skip to Main Content

亀時間と材木座あたりのお正月

亀時間のお正月は御守を、年が変わった0時0分0秒ピッタリに、
その年の方角の壁に貼り付けるところから始まります。
御守は女将がわざわざ早稲田の穴八幡宮に赴いて戴いてくるもの。
脚立、時報を聞くための電話など事前に準備しているのにも関わらず、
毎年直前になるとバタバタしてしまいます。

えいっと、時報とともに貼り付けると「ハッピーニューイヤー!」
台湾から来た右の男性は「アケオメ!」。
今時の言葉まで知っていたことに驚きます。

年が明けましたので、周辺の神社仏閣巡りをしてみましょう。

ライトアップされた材木座光明寺の入り口。
昼間とは全く違う雰囲気です。

除夜の鐘を付く人たちで賑わう境内。

こちらは亀時間周辺地域の氏神様、五所神社の静かな参道。

五所神社は本殿まで上がってお参りできるのが嬉しいです。

こちらもひっそりとした落ち着いた雰囲気の元鶴岡八幡。
神妙な気持ちになります。
全国有数に賑わう鶴ヶ岡八幡宮とは対照的ですね。

足を伸ばして小町の本覚寺へ。

恵比寿様を祀っているので、商売繁盛を祈願する大勢の参拝者で賑わっていました。

深夜2時頃、除夜の鐘も5分と並ばずにつくことができました。

もう少し頑張ると鶴ヶ岡八幡宮まで行けるのですが、
わざわざ混んでいる場所にいくこともないだろうと諦め、
おでんを食べて亀時間に戻りました。
この日ばかりは門限なしです。

八畳間の床の間も正月仕様。

今年のお雑煮は僕の両親の実家、新潟県魚沼の風習にならい、
お雑煮とぜんざいを両方提供。魚沼のお雑煮は本来鮭が入りますが、
今回はベジタリアン仕様。

アートディレクター、ロミ製作のオリジナルお飾り。

今年も皆様のお越しをお待ち申し上げております!

<MASA>

Back To Top