カマド火入れ式 2011/05/22 BLOG 昨日は厨房のカマドの火入れ式をしました。 改装中は、このカマドの換気扇掃除が大変。 新しく換気扇も入り、大家さん、宿直ボランティアの 中村君と一緒に着火。 見事火がつきました! パチパチ! そして中村君が裏庭の竹やぶをカットした竹に 穴をあけ、かまどに風を送る竹筒を作成してくれました。 さらに勢いよく燃えます。 発掘されたお釜でカマド炊きご飯ができるのも もうすぐかな。 Please Share This Twitter Facebook LinkedIn Email Related Posts View Post 6月26日(木)『自分でじぶんの身体を整える クラウンピラティス WS &ランチVol.4』参加者募集!大好評につき、4回目のワークショップを開… View Post 4月29日(火・祝)『亀時間 築100年祭』詳細発表!1925年建築のゲストハウス「亀時間」の… View Post 6月22日(日)『KICHYA PANゆうりの米粉パンワークショップ&ランチ』参加者募集!亀時間元カフェ店長、KICHYA PAN… View Post 5月25日(日)『KICHYA PANゆうりの米粉パンワークショップ&ランチ』参加者募集!キャンセル待ちを受付中です(2025/4… View Post 5月29日(木)・6月5日(木)『極上シャンプーバー作り&ランチ』参加者募集!※6月5(木)は満席となりました(3/7… View Post インド時間@亀時間2025春 参加者募集開始!定員に達しましたが、キャンセル待ちを受付…